【ワーママ疲れたあなたへ】働き方を変える在宅ワークの始め方

当サイトのリンクにはPRが含まれています。
How to start working from home to change the way you work.
ワーママ

もうワーママに疲れた・・・

仕事と家庭の両立に日々奮闘するワーママのみなさん、本当にお疲れ様です。

小さい子供のいるワーママは、朝から晩まで仕事・育児・家事に追われ、自分の時間が持てない日々に「もう疲れた」と思うことがよくありますよね。

この記事では、ワーママ歴2年目で仕事と育児と学習の3つを両立している私が、ワーママに疲れたあなたへ働き方を変える在宅ワークの始め方をお伝えします。

この記事の内容

・ワーママこそ在宅ワークをするべき理由

・在宅ワークを始めるための具体的なステップ

・在宅ワークの始め方に関するQ&A

結論、在宅ワークはライフスタイルに合わせた働き方にすることができて、仕事と家庭の両立を可能にします。実際に、復職後に仕事と家庭の両立に限界を感じていた私が、週2で在宅勤務が可能になってからは仕事と家庭をフレキシブルに対応できています。

この記事を読むことで、仕事と家庭の両立に疲れたワーママが在宅ワークを始めるための具体的なステップを知ることができて、理想の働き方を目指して一歩踏み出すことができます。

最短10秒で登録可能!

もくじ

【STEP0】在宅ワークとは

What is work at home?

在宅ワークとは、自宅やカフェ、コワーキングスペースなどをオフィスとして、インターネット環境や電話などの通信手段を利用して仕事をする働き方です。

在宅ワークは通勤の必要がなく、時間管理を柔軟にできることから、ワークライフバランスを重視する人にとって理想的な働き方を可能にします。

在宅ワークのメリットは以下の記事をご覧ください。

ワーママこそ在宅ワークをするべき理由

Why work-at-home moms are the ones who should work from home

魅力的な在宅ワークという働き方は、ワーママこそ取り入れるべき働き方です。ワーママこそ在宅ワークをするべき理由をお伝えしましょう。

ワーママこそ在宅ワークをするべき理由

・子供と過ごす時間が増える

・仕事と家庭を両立しやすい

・気持ちに余裕が持てる

・場所にとらわれない働き方ができる

ワーママこそ在宅ワークをするべき理由を知ることで、あなたが在宅ワークを取り入れたときの働き方をイメージすることができます。

子供と過ごす時間が増える

ワーママこそ在宅ワークをするべき1番の理由として、在宅ワークは子供と過ごす時間を増やしてくれるからです。

在宅ワークを取り入れて往復の通勤時間を削減することは、子供と過ごす時間に変えることができます。

ますみ

私の場合、通勤時間は往復2時間30分です。

子供は大きくなるにつれて手がかからなくなり、次第に親の手から離れていくため、子供と過ごす時間は有限と言えるでしょう。今しかない小さな子供と過ごせる時間を増やすことができる在宅ワークは、子供が成長したときに後悔しないようにワーママこそ取り入れたい働き方です。

仕事と家庭を両立しやすい

在宅ワークは時間管理に柔軟性を持つことができるため、仕事と家庭の両立をしやすいことが、ワーママこそ在宅ワークをするべき理由です。

以前は皮膚科など、休むほどではない病院の受診は、平日の業後に行くことが難しいため土曜日の午前診療で受診していました。在宅ワークができるようになってからは、業務終了後も病院へ行くことができるので助かっています。また、所用で半休を使用する場合も、在宅ワークはギリギリまで用事に時間をかけることができるため、平日にしたい用事を柔軟にこなせるようになりました。

仕事以外の家庭の用事もこなす必要のあるワーママこそ、在宅ワークは取り入れたい働き方と言えるでしょう。

気持ちに余裕が持てる

在宅ワークを取り入れることで気持ちに余裕を持てることが、ワーママこそ在宅ワークを取り入れたい理由です。

在宅ワークを取り入れて、時間管理に柔軟性を持てることは、気持ちに余裕を持てることに繋がります。例えば、朝ごはんの片付けひとつにしても、在宅ワークは「お昼休みに洗えばいいや」と気持ちに余裕を持つことができます。保育園帰りになかなか帰らない子供に対しても、翌日が在宅ワークで早起きする必要がなければ余裕を持って接することができます。

在宅ワークは、ワーママに気持ちの余裕を持たせてくれることから、ワーママこそ在宅ワークを取り入れたい理由です。

場所にとらわれない働き方ができる

在宅ワークは場所にとらわれない働き方ができるため、ワーママこそ在宅ワークを取り入れたい理由です。

例えば、夫の転勤にともなって、ワーママが働き続けることができず退職を選択することが多くあります。ワーママが在宅ワークで働けることは、場所にとらわれず働くことができるため、夫が転勤になっても退職をしなくてよい場合もあるでしょう。また、仮にワーママが夫の転勤にともなって退職しても、在宅ワークができる付加価値の高い専門スキルを身につけていることは、再就職においても強い味方となります。

場所にとらわれない働き方ができる在宅ワークは、ワーママこそ取り入れたい働き方です。

最短10秒で登録可能!

【STEP1】在宅ワークの働き方を決める

Decide how you want to work from home

まず、あなたの在宅ワークの働き方を決めましょう。

在宅ワークの働き方は大きく3つに分類されます。

・企業に雇用される働き方
・フリーランスとして業務を受注する働き方
・おこづかい稼ぎの副業

在宅ワークの働き方を知ることは、あなたがどのような働き方を目指すかイメージしたうえで、職種を決めることができるでしょう。

3つの在宅ワークの働き方について解説します。

企業に雇用される働き方

企業に雇用される働き方は、企業に雇用された状態で在宅ワークができる働き方です。

コロナ禍で広まった働き方改革で、在宅ワークができる企業が増えました。現在お勤めの会社で在宅勤務制度があれば、現在の会社に勤めたまま在宅ワークができるかもしれません。ただし、職種によっては在宅ワークを取り入れることが難しい企業もあります。

フリーランスとして業務を受注する働き方

フリーランスは、特定の企業に属さず、クラウドソーシングサイトなどで業務を受注して仕事をする働き方です。

クラウドソーシングサイトとは、仕事を依頼する発注者(企業または個人)と、仕事を受注するワーカーをマッチングさせるサービスです。

フリーランスとして働くことは、個人でクラウドソーシングサイトで営業を行い、直接クライアントと契約を結びます。フリーランスは企業に雇用されることなく自由に働くことができる反面、仕事を受注できなければ収入がないというデメリットもあります。フリーランスは、個人事業主として働くことが一般的です。

おこづかい稼ぎの副業

企業に雇用された状態で、本業とは別に副業として仕事をする働き方もあります。

副業をする会社員は、本業の賃金アップが見込めない昨今、SNSやYouTubeで副業ノウハウが手に入りやすくなったことから増加傾向です。副業の多くは、インターネットを通じて在宅でできる仕事です。副業は本業の雇用契約として副業が禁止されておらず、時間的な余裕のある人であれば対応可能と言えるでしょう。

【STEP2】職種を決める→ワーママにおすすめの在宅ワークの職種

Work-at-home jobs for working mothers

働き方を知ったうえで、あなたが何の職種で在宅ワークをするか決めましょう。

ワーママにおすすめの在宅ワークの職種をお伝えします。

ワーママにおすすめの在宅ワークの職種

・WEB制作

・WEBデザイナー

・WEBライター

ワーママにおすすめの在宅ワークの職種を知ることで、あなたのライフスタイルにあった職種を選択することができるでしょう。

WEB制作

企業のサイトやLP(ランディングページ)の制作・改修をするWEB制作は、ワーママに特におすすめしたい在宅ワークの職種です。

WEB制作は、プログラミングの基礎を学ぶことができるからです。

WEB制作はHTMLやCSSといったプログラミングスキルが必要となります。プログラミングは苦手意識を持っている人が多いため、できる人が少ないからこそ企業から需要の高いスキルです。

ワーママ

でも、女性がプログラミングを学ぶのは難しそう。

ますみ

いえ、女性はプログラミングと相性が良く、女性がプログラミングを学ぶメリットはたくさんあります。

女性がプログラミングを学ぶメリットの詳細は以下をご覧ください。

最短10秒で登録可能!

WEBデザイナー

デザインソフトを使用してサイトデザイン、アイコン、バナーなどを制作するWEBデザイナーはワーママにおすすめの在宅ワークの職種です。

WEBデザイナーは、女性ならではの感性や視点をデザインに活かすことができるからです。

企業は様々な市場ニーズに応えることを求められています。昨今は女性の社会進出の増加から、女性に特化した商品やサービスを提供している企業が多く存在しているため、今後も女性目線を持った女性デザイナーの需要は高まっていくでしょう。

WEBライター

WEBサイト用の記事を執筆することを業務とするWEBライターは、ワーママにおすすめの在宅ワークの職種です。

WEBライターは、あなたが得意なジャンルや何かに打ち込んできた経験を活かすことができるからです。

WEBライターの仕事を始めるには、新たにライティングスキルや検索エンジン上位表示を目指すためのSEO知識が必要となります。新たに必要なスキルもありますが、あなたが得意とするジャンルの記事執筆は、これまでの経験を活かすことができます。例えば、子育ての経験や、ワーママとしての経験も活かせるときがあるかもしれません。

【STEP3】職種に合ったスキルを身につける

目指すべき職種が決まったら、職種に合ったスキルを身につけていきます。ワーママが職種に合ったスキルを身につける方法で特におすすめするのは、オンラインスクールを利用することです。

オンラインスクールを利用することで、忙しいワーママでも効率的にスキルを身につけることができます。

ますみ

私も「デイトラ」というオンラインスクールを受講することで、未経験からWEB制作ができるようになりました!

ワーママが在宅ワークに必要なスキルを習得するための勉強方法は以下の記事をご覧ください。

最短10秒で登録可能!

【STEP4】在宅ワークの求人を探す

在宅ワークができるスキルを身につけたら、在宅ワークの求人を探します。

在宅ワークの求人を探す方法をお伝えしましょう。

在宅ワークの求人を探す方法

・クラウドソーシングサイト

・転職エージェント

・在宅ワーク専門の求人サイト

在宅ワークの求人を探す方法を知ることで、スキルを身につけたワーママが、実際に在宅ワークができる仕事に就く方法を知って行動することができます。

クラウドソーシングサイト

在宅ワークの求人は、クラウドソーシングサイトに登録して案件に応募することで受注することができます。

ますみ

実績を積むためにも、まずはクラウドソーシングサイトで仕事を受注することをおすすめします。

しかし、クラウドソーシングサイトで仕事を受注するためにも、実績ゼロであればなかなか仕事は受注できません。実績を積んでポートフォリオを充実させるためには、親族や知人を通じて仕事を任せてもらうなど工夫が必要です。

転職エージェント

転職エージェントを利用することで、在宅ワークの求人を探すことができます。

ワーママが在宅ワークができる企業に転職を目指す場合、転職エージェントを利用することは一番効率の良い方法です。転職エージェントは、子育てに忙しいワーママに代わって、希望条件に合う求人紹介や応募企業との日程調整を行ってくれます。

しかし、企業に就職を目指す場合、未経験からの転職となるのでハードルは高いと言えます。

在宅ワーク専門の求人サイト

在宅ワーク専門の求人サイトを利用することで、在宅ワークの求人を探すことができます。

コロナ禍をきっかけに在宅ワークを取り入れる企業が増えたことから、在宅ワークの求人は増えました。在宅ワークの求人を専門に扱う求人サイトの普及によって、求職者は働き方を選びやすくなったと言えるでしょう。

【Q&A】在宅ワークの始め方に関する疑問・質問まとめ

在宅ワークの始め方に関する疑問・質問を「Q&A」という形でお伝えします。

「Q&A」を確認することで、在宅ワークの始め方を体系的に理解したうえでの疑問・質問を解消することができます。

Q1|未経験からでも在宅ワークはできるようになるのか

A:あなた次第です。

未経験から在宅ワークに就くことは簡単なことではありませんが、在宅ワークの始め方を順追って対応することで、あなたらしい働き方は可能と言えるでしょう。

ますみ

誰でも始めたときは未経験です!

Q2|最低限必要なスキルが知りたい

A:基本的なパソコン操作は、在宅ワークが可能な職種につくために必須です。

ほとんどの在宅ワークの業務は、インターネットを通じて対応するからです。

基本的なパソコン操作とは、タイピングスキル、メール対応、文書作成、 ExcelやWordの操作などを言います。パソコンを使って業務をしたことがある人であれば、問題ないでしょう。パソコンを使って業務をしたことがない人は、まず基本的なパソコン操作のスキルを身につける必要があります。

Q3|在宅ワークに向いている人の特徴は?

A:自己管理能力の高い人が在宅ワークに向いています。

在宅ワークは受注した業務を決められた納期のなかで、クライアントへ納品します。スケジュール調整やタスク管理を含めた、自己管理能力が必要と言えるでしょう。あなたの自己管理能力がクライアントへの信頼に繋がります。

Q4|スキルを身につける時間がない

A:朝活をおすすめします。

家族が起きてくるまでの誰にも邪魔されない朝時間は、学習に最適です。学習時間が取れないという方は、朝の時間を有効活用しましょう。

ますみ

私はオンラインスクールを利用して、毎朝4:30に起きて学習しています!

最短10秒で登録可能!

Q5|企業に雇用される働き方を選択したい

A:現在お勤めの会社で在宅勤務制度があれば、社内異動が可能か確認しましょう。

社内異動で在宅勤務が可能であれば、異動に必要なスキルを身につけることが在宅勤務への近道です。お勤めの会社に在宅勤務制度がないという方は、在宅ワークができるスキルを身につけて企業への転職活動をしましょう。

まとめ

この記事では、仕事と家庭の両立に疲れたワーママへ、働き方を変える在宅ワークの始め方をお伝えしました。

在宅ワークは小さい子供を育てるワーママがライフスタイルに合わせた働き方を選択できて、仕事と家庭の両立を可能にします。未経験からでも在宅ワークの始め方のステップを踏むことで、在宅ワーカーを目指すことは可能です。

ますみ

私もフル在宅勤務を目指して、オンラインスクールでWEB制作を学習中です!

仕事と家庭の両立に疲れたワーママは、在宅ワークを取り入れることで当たり前と考えていたライフスタイルを大きく変えてみませんか。未経験から新しいことにチャレンジすることは、誰でも怖いものです。しかし、少しの勇気を持って行動することが、今後のあなたの人生を大きく変えてくれることとなるでしょう。

最短10秒で登録可能!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ワーママの自己実現を応援したい年子ワーママのますみです。
都内の会社で時短勤務しながら、5歳と3歳の子供を育てています。
子供が小学生になるまでにフル在宅勤務を目標に、
未経験からデイトラでWEB制作を学習中です。
当ブログでは仕事と家庭の両立に悩むワーママへ、
未経験からWEBスキルを身につけて、
在宅ワークができるノウハウを発信しています。

もくじ